東陵高校生徒会の活動
生徒会認証式を行いました
9月25日に第47期生徒会役員選挙が実施され、立候補者全員が信任されました。
信任された47期執行部に校長先生から認証状が授与されました。
認証状授与 第47期生徒会長挨拶 第47期生徒会執行部
表彰伝達式・全道壮行会を行いました。
地区大会で入賞した体操部・弓道部・美術部・書道部の表彰伝達を行いました。
賞状伝達 体操部・弓道部 美術部・書道部
全道大会に出場する体操部・弓道部・美術部・書道部の壮行を行いました。
各部の代表者が決意表明を行いました。
決意表明 校長激励
スポーツ大会を開催しました
9月18日から19日まで、スポーツ大会を開催しました。
男子はサッカー、バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球、
女子はバスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球をクラスマッチで行いました。
クラス一丸となり、熱闘を繰り広げました。
サッカー 男子バスケットボール 女子バスケットボール
男子バレーボール 女子バレーボール 男子バドミントン 女子バドミントン
男子卓球 女子卓球
【閉会式】
表彰式 体育委員長挨拶
東陵祭を開催しました
7月10日から12日まで、東陵祭(学校祭)を開催しました。
今年のテーマは「紫陽花」
「小さい花が集まって咲く紫陽花のようにみんなで団結して素敵なものを作り上げられるように」
という意味が込められています。
ポスター原画 うちわ原画
開催式
生徒会長挨拶 文化委員長挨拶
学校長挨拶 前夜祭では花火の打ち上げも行いました。
クラスフラッグ
各クラスの旗を作りました。
クラスパフォーマンス
各クラスで考えたダンスを踊ったり、カラオケに合わせて歌ったりしました。
クラスイベント
お化け屋敷やカジノ、縁日やアトラクションなどクラスで考えたイベントを開催しました。
カジノ コーヒーカップアトラクション お化け屋敷 縁日
部局発表
吹奏楽局、書道部、演劇部、体操部が舞台発表を行いました。
吹奏楽局 書道部 演劇部 体操部
部局展示
美術部、写真部、イラストレーション同好会が展示発表を行いました。
また、茶道部がお点前を行い、図書局が古本市を開催しました。
放送局は公開ラジオ放送で盛り上げました。
美術部
写真部 イラストレーション同好会 図書局 茶道部 放送局
授業展示
地歴・公民科、美術科、家庭科の授業の成果を展示しました。
また、体育館では体育科の演舞を行いました。
地歴・公民科と美術科の合同授業でまとめた平和展
美術科デッサン 家庭科ネームプレート 体育科演舞
閉祭式
東陵祭も盛況のうちにフィナーレを迎えました。
ポスター原画製作者、うちわ原画製作者の表彰、つづいて各部門の表彰と総合表彰が行われました。
ポスター原画製作者表彰 うちわ原画製作者表彰 総合表彰
生徒会長の挨拶、文化委員長の挨拶、学校長の講評をもって全日程が盛況のうち終了しました。
生徒会長挨拶 文化委員長挨拶 学校長講評
高野連札幌支部大会の全校応援をしました。
6月24日(火)に野球の全校応援を行いました。
前日に応援練習を行いました。
そして迎えた当日、一時は10点差をつけられコールド負けの危機もありましたが、全校生徒の応援を背に受け、3点差まで詰め寄りました。
全校生徒が一つになれた一日でした。