東陵生の日常
見学旅行3日目
・3日目は待ちに待ったUNIVERSAL STUDIOS JAPANへの入場日! 今や日本一の入場者数を誇るテーマパークではハロウィンの大イベント「ハハハ!ハロウィーン・パーティ」を実施中でした。入園後は朝から夜までライドにショッピングに大忙し。大混雑でしたが、時間を忘れておもいっきり楽しむことができました。
見学旅行2日目
・2日目は見学旅行の一番の目的である平和学習と探究活動を兼ねて京都・大阪自主研修です。午前中は広島市平和記念公園を訪れました。平和記念資料館を見学後、メモリアルホールにて伊藤様より被曝体験講話を拝聴させていただきました。宗教・政治・人種などの理由に今もなお世界で紛争が続いています。私たちは戦争をはじめとするあらゆる暴力を決して許さず、平和を希求し、世界平和実現に向けて歩みを進めていくことを心に誓います。
・午後はそれぞれで設定した問(テーマ)をもとに京都・大阪自主研修を実施しました。各地を巡り大変充実した時間となりました。
見学旅行1日目
○見学旅行1日目は世界遺産・日本三景の厳島(宮島)へ行ってきました。新月だったため、昼間は鳥居まで歩いて行ける貴重な日でした。夜はライトアップされた鳥居が海に浮いているようで美しかったです。もみじ饅頭もたくさん買いました! 夕食の陶板焼きはとても美味しかったです。
インターンシップを実施しました。
令和7年8月28日、29日の2日間、選択科目保育実践を履修し、将来保育関係を希望している生徒15名が保育所、幼稚園で職業体験を実施させていただきました。
生徒からは、「実際に体験することで自分の将来に向き合えた」「保育士さんの仕事内容や動きを実際に見て、体験することで自分の将来の姿を想像することができた」などの感想が聞かれました。ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
社会福祉法人イケソー福祉会はらっぱ保育園
社会福祉法人光星子どもの家福祉会モエレはとポッポ保育園
社会福祉法人札幌愛隣館第2保育園
幼保連携型認定こども園もえれ保育園
社会福祉法人光星子ども福祉会光星はとぽっぽ保育園
幼保連携型認定こども園もえれ保育園
幼保連携型認定こども園さっぽろ夢
丘珠マスカット保育園
学校法人高陽学園百合が原幼稚園
明園保育園
学校法人ふしこ学園ふしこ幼稚園 敬称略順不同
環境教育講座を実施しました
9月22日(月)、異年次選択授業「生物と生活」(選択42名)において、講師として北海道地球温暖化防止活動推進員、石狩振興局環境生活課の方々をお招きし、「環境学習講座」を実施しました。「生物と生活」ではこれまで、生物相互のつながりや、環境が生物界に与える影響などを学んできました。今回の講座では、海洋プラスチックの問題や、ゼロカーボン社会の実現に向けて私たちができることなどを学び、これからの生活を考える良い機会となりました。